子育て支援センター

毎月のお知らせ

ピヨピヨレモン&ぱくぱく

 
     
     

子育てひろば

子育て広場

乳幼児育児相談

託児ルーム
「ファンタジックぺーター」

親子でe n j o y !

親子で食育

親子で楽しくクッキング講座

し・あ・わ・せ講座シリーズ

 
 子育て支援センターは、地域にお住いのお子さんと
子育てをされてる方すべてが対象です。
各種お申込み・お問い合わせは下記番号へご連絡下さい。
 
〒447-0878 愛知県碧南市松本町73
       
       

  <避難災害時のセンターの催しについて>
「愛知県全域」「碧南市」に暴風、暴雪、津波、地震警報などが発令された場合

①午前7時までに解除されなければ、
託児は中止。
②午前8時までに解除されなければ、
各講座・子育てひろばは中止。
③催しの途中で警報が発令された場合、
途中でお帰り頂く事もあります。
※状況により上記以外のケースもありますので、
不明な点がありましたら 
子育て支援センターまでご連絡下さい。
ゆったりと授乳できる個室のスペースがあります。
必要な方はお使い下さい。
素敵な絵も飾られ、
お母さんもほっこりする空間になっています♪

 

《おうち遊び》

おうちでお子さんと一緒に楽しめる遊びや
絵本などの紹介をします。
 

 
2020年5月28日 更新

今回は親子で一緒に身体を動かすことができる、ふれあい遊びを紹介します。

➀ひざ立てずもう

 おうちの方とお子さんで向かい合い、
 ひざを立てた状態で押し合います。

  

②あしあしあひる

 お子さんの足をおうちの方の足の甲の上に乗せて、
 手をつないで歩きます。
 『あしあしあひる かかとをねらえ
 あしあしあひる かかとをねらえ』
 と言いながら、前に歩いたり、
 後ろや横に歩いたりするのも楽しいかもしれません♪

  

③トンネルくぐり

 おうちの方は身体のいろいろなところを使ってトンネルをつくり、
 お子さんはトンネルくぐりをします。

 


『 春野菜蒸しパン 


《 材料 4人分》
・小麦粉  80g
・ 卵   1.5個
・ベーキングパウダー  小さじ1
・砂糖  45g
・マーガリン  20g
・牛乳  20ml
・キャベツ  1/2枚
・玉ねぎ  1/8個
・じゃがいも  1/4個
・ホールコーン缶  20g
・チーズ  20g
・ハム  1枚
 
≪作り方≫
①キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、チーズ、ハムはすべて
   1㎝程度の角切りにする。
②ボウルに溶いた卵と砂糖を入れ、泡立て器でよく泡立てる。
③ ②に牛乳と溶かしたマーガリンを入れてさらに混ぜる。
④小麦粉とベーキングパウダーを一緒にふるい入れ、
   木ベラでさっくりと混ぜる。
⑤ ①の具材とコーンを加えて均一になるように混ぜ合わせたら、
   クッキングシートを敷いたプリンカップに流し入れ、
 蒸し器で約20分蒸す。
⑥竹串などを刺してみて、
 ドロドロした生地が付いてこなければできあがり!
 
今が旬のキャベツと玉ねぎを使った、野菜たっぷりの蒸しパンです。
少し甘めの生地で優しい味になっています。
おやつにも野菜をどんどん取り入れて、
食事だけでは足りない分を補いましょう!
 

 
2020年5月21日 発信

今回は手作りおもちゃ、歌、絵本の紹介をします。
全部カエルさんに関する遊びです。
一緒に歌を歌ったり、カエルになりきって
ぴょんぴょんジャンプをしたりして遊んでみてください♪

~簡単手作りおもちゃ~

◎かえるジャンプ

 

《材料》
・紙コップ2個
・輪ゴム2本
・画用紙やペンなど
《作り方》
①2本の輪ゴムを結ぶ
②1つの紙コップに4カ所の切り込みを入れる(5㎜位)
③切り込みに輪ゴムをかける

④もう一つの紙コップに重ねる
 ☆ギュッと下までゴムを伸ばして、手を離すとぴょーんと跳びます!
  かえる以外にもウサギやロケットなどでも面白いかもしれません♪

歌《かえるのがっしょう》

♪かえるのうたが きこえてくるよ
 クワクワクワクワ
 ケケケケ ケケケケ クワクワクワ

絵本《ぴょーん》

まつおかたつひで、ポプラ社


カエルやこねこ、いぬ…色々な生き物がぴょーんと跳ねる
繰り返しが楽しい絵本です。


親子でクッキング♪~餃子の皮ピザ~


餃子の皮に具材をのせて、トースターやホットプレートで焼くだけで
とっても簡単に作ることが出来ます。
子どもたちが好きな具を自分でのせて作るのも楽しいですね♪
《おすすめの具材》
卵、ミニトマト、ピーマン、ほうれん草、コーン、ツナ、
チーズ、しらす、ウインナー、ハム、マヨネーズ、ケチャップなど…
 
 
 
 
2020年5月14日 発信

 新聞紙(広告紙)遊び

新聞紙はビリビリ~と心置きなく破ることで爽快感を感じたり、
ダイナミックに遊べるので心も体も解放してくれたりします♫

 

≪いろいろな遊び方≫

★新聞紙を広げてお布団にしたり、マントにしたりする。
★ビリビリ~と破く。
 (お子さんが破りにくい場合は端に少し切り込みを入れてあげると
 ちぎりやすくなります)
★破いた新聞紙を「雨だ~」とパラパラ降らせたり
 「せーの」で一緒に舞い散せたり
 プールのように紙の中を泳いだり、身体にかぶせたりする。
 紙の上を動くだけでも❝クシャクシャ❞音が鳴って楽しめます♪
★破った紙をぎゅーっと丸めて、おにぎりに見立てたり
 ボールにして投げ合いっこや玉入れ、
 サッカーのようにキック遊びも楽しいかもしれません。
★散らばってしまった紙は「よーい、どん!」で
 ビニール袋の中にお片付け競争!
★集めて口をしばった袋も❝ガサガサ❞音がして面白いので
 ポンポン投げたり、触り心地を楽しんだりしてみてください♪
※新聞紙は唾液で簡単に溶けてしまうので、
 お口に何でも入れる時期のお子さんはご注意ください。


<簡単にできるおすすめドリンク>
『 バナナヨーグルトスムージー 』


 
<材料4人分>
・バナナ      1.5本
・飲むヨーグルト  300cc
(ヨーグルトでもO.K)
・氷        約5個
 
朝の飲み物にピッタリです。バナナとヨーグルトで栄養も満点ですよ。
・バナナの完熟度にもよりますが、お好みで
 ガムシロップを入れてもO.Kですよ。
<作り方>
1.ミキサーに容器に皮をみいたバナナ・ヨーグルト
・氷を入れてミキサーにかけます。
2.①をコップに盛り付ければ出来上がり。
★バナナの代わりにももやりんごなどでもおいしいですよ。

2020年5月8日更新

~手作りおもちゃ~

◎作って遊べる魚釣り遊び
  

《材料》・磁石
    ・クリップ
    ・画用紙やカレンダーの裏紙など
    ・毛糸などのひも
    ・わりばし
    ・セロテープやビニールテープ
①紙に魚やタコなど海の生き物を描き
 お子さんと一緒に色を塗ったり、模様を描いたりする。 
②クリップを付け、取れないようにセロテープで貼る。
③竿を作る。
 わりばしにひもを挟んで、外れないようにテープでとめる。
④ひもの先に磁石を付け、ビニールテープでとめる。
 (磁石の誤飲防止の為大きめの磁石を使って、しっかりとめてくださいね)
☆魚釣りごっこを楽しんでみてください♪
 
◎転がしたり、キラキラとビーズが動くのを眺めたり
 ままごとのジュースになったり…色々楽しめる乳児さん向けのおもちゃ

《材料》・ペットボトル
    ・水
    ・ビーズやストロー
    ・ビニールテープ
    ・絵の具や食紅
①ペットボトルにビーズや小さく切ったストローを入れる。
②適量の水を入れる
 (絵の具や食紅で色を付けてもキレイです)
③フタをしっかり閉めて、ビニールテープでしっかりとめる。
 ☆水を入れないと音が楽しめる楽器になります♪

~簡単手作りおやつ~

『ヨーグルトゼリー』

とても口当たりが良い、これからの季節にぴったりのおやつです。


《材料》(2~3カップ)
・プレーンヨーグルト80g
・粉ゼラチン 小さじ2
・牛乳 200cc
・砂糖 28g
・レモン汁 少々(風味付の為なのでなくてもいいですよ)
 
《作り方》
①ゼラチンを2倍の水でふやかす。
②牛乳に砂糖を加え沸騰する寸前まで煮る。
③②に①を加える。
 冷めたらなめらかにしたヨーグルトとレモン汁を加え、
 ゼリー型に入れて冷蔵庫で冷やして固める。
☆仕上げに好きなジャムをのせてもおいしいですよ♪


 
2020年4月30日発信

もうすぐ《こどもの日》

被ることのできる大きなかぶとの作り方を紹介します。


~作り方~
①新聞紙を横向きに置き、三角形に折った部分を切り離して正方形を作る。

②正方形にした新聞紙を三角形に折る。

③角を合わせるように折り下げる。

④上に向けて折り返して、角を両側に広げるように折る。

上の一枚を4cmくらい残して折り、余った部分を折り上げる。

⑥もう一枚は中へ折りこむ。

☆新聞紙に色を塗ったり、シールを貼ったり、
 こいのぼりの飾りを付けたりなど自分だけのかぶとを作ってみるのもいいかもしれません♪


《お家でピクニック》

 おうちで過ごす時間が長くなっている今、
普段の食事をちょっとお弁当箱に詰めてみるだけでも
気分が変わるかもしれません。
庭先やベランダにシートを敷くと、
ピクニック気分が味わえてより一層楽しいかもしれませんね♬
 
お弁当を楽しめる絵本も紹介します。
 《おべんとう》 小西英子さく 福音館書店


お弁当箱に色々なおかずが次々と詰められて、
おいしそうなお弁当のできあがり!
子どもたちがもぐもぐ食べてしまいそうな程
おいしそうに描かれています。
 

《おべんとうばこのうた》 
構成・絵 さいとうしのぶ ひさかたチャイルド


「これっくらいの おべんとばこに~♪」
一度は耳にしたことのある、わらべうたかもしれません。
登場するおかずたちはとても可愛らしいです。
お子さんと一緒に手遊びも楽しんでみてください♪


2020年4月23日発信
今回は親子で触れあう事ができる❝わらべうた❞を紹介します。
年齢に合わせて楽しんでみてくださいね
 
            

《ずくぼんじょ》

ずくぼんじょとは「つくし」のことです。
両手を頭の上で合わせて三角ずきんを作り
自分がつくしになったつもりで小さくなります。
歌に合わせて揺れながらだんだん大きくなっていき、にょきにょき伸びたら
「すっぽーん」と抱っこして抜いてあげると、大喜び!
◎お子さんを抱っこしておうちの方と一緒にだんだん大きくなって行き
 最後は「たかいたかい~」をして遊んであげてもいいですね♪
 

《いもむし》

ゴロンと寝転んで、手足を伸ばしたままゴロゴロ転がって遊びます。
大人も一緒にゴロゴロ楽しんでみて下さい!
◎抱っこのお子さんはおひざの上に座らせてあげてゆらゆら揺れます。
 向かい合わせで座らせてあげて「ひょうたんぽっくりこ」で
 持ちあげてあげるとニコニコ楽しくなっちゃいます♪


親子でおやつ作り♪
今回は《バナナカップケーキ》の作り方を紹介します。

  お子さんと一緒に作ったり、
 おやつの時間を楽しんだりしてみてはいかがですか?
 

  2020年4月13日発信

絵本《わたしのワンピース》    えとぶん=にしまきかやこ こぐま社

    

うさぎさんがワンピースを作ります 「ミシン カタカタ ミシン カタカタ」
ワンピースが出来たら「ラララン ロロロン」
リズミカルな言葉の繰り返しが楽しい絵本です。
お花畑を散歩するとワンピースが花模様に、 雨が降ってきたら…?
次々に模様が変わっていく不思議なワンピースです♪
                        
~おうち遊びの中で~
お子さんがワンピースの模様描いたりシール貼りをしたりして、
自分だけのワンピースを作るのも楽しいかもしれません♪
ワンピースの部分を切り抜いて、着せ替え遊びをするのも素敵ですよ。

おやつをお子さんと一緒に作るのはいかがですか?

おうちで簡単に作ることができる《ヨーグルトカップケーキ》の 作り方を紹介します。